私たちについて
沿革
1917年(大正6年) | 山下平三郎 松江市和多見町で山下船具店を創業 |
---|---|
1940年(昭和15年) | 合名会社 山下船具店となる |
1942年(昭和17年) | 松江市伊勢宮町で島根船用品配給株式会社を設立 初代社長に山下幸一就任 |
1943年(昭和18年) | 島根船用品配給株式会社を島根船用品株式会社に社名変更 |
1948年(昭和23年) | 浜田支店を開設 |
1951年(昭和26年) | 旧本社ビルを新築 |
1955年(昭和30年) | 電機部を新設 |
1964年(昭和39年) | 鳥取営業所(現 鳥取支店)を開設 |
1967年(昭和42年) | 山下裕國 社長就任 |
1968年(昭和43年) | 電機部の冷暖房、冷凍冷蔵設備部門を分離して和幸冷温株式会社を設立 |
1969年(昭和44年) | 電機部の構内電話交換施設等の設計、施工部門を分離して和幸電通株式会社を設立 |
1971年(昭和46年) | 電機部の陸上無線部門を陸上通信部として新設 |
1973年(昭和48年) | 本店営業部を松江支店とする |
1974年(昭和49年) | 浜田卸団地営業所を開設 |
1980年(昭和55年) | 本社社屋を新築移転 |
1987年(昭和62年) | OA機器部門を分離して、和幸情報システム有限会社設立(現 和幸情報システム株式会社) |
1988年(昭和63年) | 島根船用品株式会社を和幸株式会社に社名変更 浜田卸団地営業所を陸上通信部浜田営業所とする |
1991年(平成3年) | 浜田支店社屋を新築移転 |
1993年(平成5年) | 本社営業部を新設 |
1995年(平成7年) | 陸上通信部門を情報通信事業部とする 情報通信事業部浜田営業所を浜田支店社屋内へ移転 舶用部門を海洋・環境関連事業部とする |
2002年(平成14年) | 本社営業部をテクノ開発事業部とする |
2005年(平成17年) | 機構改革によりテクノ開発事業部を海洋事業部に編入し、テクノ・海洋事業部とする |
2008年(平成20年) | 山下裕國が会長に、洲浜興康が社長に就任 |
2011年(平成23年) | テクノ・海洋事業部を海事環境事業部とする |
2011年(平成23年) | 山下裕國が会長兼社長に就任 |
2017年(平成29年) | 山下剛史が社長に就任 |
2022年(令和4年) | 海事環境事業部と情報通信事業部を統合し統括事業部とする |
2023年(令和5年) | 統括事業部を松江支店と浜田支店へと再編する 再編に伴い鳥取支店は松江支店管轄とし鳥取営業所とする |